2017年11月の転職求人倍率(リクルートキャリア調べ)
コンサルティング業界(5.95倍)、IT業界(4.97倍)の採用意欲が依然として高い
2017.12.11

10月に続き求人倍率は1.90倍で推移(前年同月差 +0.09)
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)は、12月6日に、転職支援サービス『リクルートエージェント』における2017年11月末日時点の転職求⼈倍率について発表した。「2017年11月の転職求⼈倍率」は、前年同月差+0.09ポイントの1.90倍で、職種別にみると前月と比べ求人数は34職種中25職種が増加(うち21職種は過去最高) 、登録者数では34職種中30職種が増加(うち25職種は過去最高)している 。求⼈数は前月比103.7%、前年同月比124.6%。登録者数は前月比102.6%、前年同月比119.0%で推移している。
今月は、前月に引き続きインターネット専門職 (6.12倍)、組込・制御ソフトウエア開発エンジニア (4.79倍) 、建設エンジニア (4.67倍) と高水準を維持しており、業界別では、コンサルティング業界(5.95倍)、インターネット業界(4.97倍)が高く、地域別では、関東圏(1.77倍)、東海(3.26倍)、近畿(1.50倍)となっており、依然、求職者優位の状況は続いている。
※転職求人倍率とは、リクルートエージェントの登録者1名に対して、リクルートエージェントにおける中途採用求人数が何件あるかを算出した数値(小数第三位で四捨五入)。
「SEへの採用意欲が強い」(転職情報サイト「リクナビNEXT」編集長の藤井薫氏)
【藤井氏のコメント】
コンサルティング業界による求人意欲は依然として強く5.95倍と高水準で推移しています。
求人の内訳は戦略コンサルティングとITコンサルティングに大別されますが、なかでもITコンサルティングにおいては、 数百名規模の募集が行われています。
内容は、企業の課題抽出から解決策の提案、実装まで、上流から下流までの幅広い領域を受け持つSEへの採用意欲が強い状況です。
総合電機メーカーや電子部品メーカーでは、車載を始めとする次世代自動車のキーデバイス開発を進めており、機械エンジニア(2.96倍)や電気エンジニア(2.81倍)への採用を強化する動きが高まっています。
教育業界では、少子化や教育改革などの動きを受け顧客層を拡大させるために、高等教育から小中学生などの低年齢層向けに拡大しているため、保護者対応が必要となってくる。そうした背景から、対人販売サービス業経験のある人材が求められています。
調査結果の詳細はこちら 「20171206.pdf」(280.1KB)
【プレスリリース「2017年11月の転職求人倍率を発表。11月は1.90倍(前年同月差 +0.09)」より|株式会社リクルートキャリア・2017年12月6日】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社リクルートキャリア
女性の転職活動理由「年収アップ」「キャリアアップ」が上位に
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)は、12月1日に、転職情報サービス『リクナビNEXT』の登録者を対象にしたアンケート調査の結果を発表した...
2017.12.11
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社リクルートキャリア
入社の決め手は「年収」や「会社規模・知名度」より 「キャリアや成長への期待」
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)は、11月22日に、転職エージェントサービス「リクルートエージェント」の登録者で、転職をした人を対象にし...
2017.11.27
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
第一生命ホールディングス株式会社
第一生命HDが4月1日からジョブ型人事制度を導入。優秀な人材確保へ長期インセンティブの導入も
第一生命ホールディングス(東京・千代田)は、2025年4月1日から、財務・会計経理・IT・法務部門など専門性の高い部署の社員を対象にジョブ型人事制度を適用すると発表した。この制度は...
2025.03.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
マルゴト株式会社
『スタートアップ採用ブック』が公開2週間でダウンロード数1,000件を突破。公開記念共催ウェビナーを3カ月連続で開催
第一弾 スタートアップ採用ウェビナーを3/12(水)12:00~開催ベンチャー・成長企業向けの採用代行「まるごと人事」を運営するマルゴト株式会社(札幌市)は3月5日、2025年2月...
2025.03.11
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Thinkings株式会社
オンライン面接時のAIモニタリングなど採用管理システムsonar ATSが就活ハラスメント防止のための対応強化へ
選考時の 「プライベート空間の管理」 と 「プライベート情報の制限」で応募者の安心と企業のリスク管理を高める採用環境を構築Thinkings(東京・中央)は3月6日、「採用管理シス...
2025.03.10
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)