国内人事ニュース
安倍首相が推進を発表した「生産性革命」「人づくり革命」とは何か
2017.09.25
安倍晋三首相は2017年9月25日、記者会見を開き、9月28日召集の臨時国会冒頭で衆院を解散する方針を表明した。
安倍首相は会見の中で「生産性革命」「人づくり革命」を”アベノミクス最大の勝負”と位置づけ、新しい経済政策パッケージを年内に取りまとめる考えを示した。
「生産性革命」とは
「生産性革命」は安倍政権が掲げる“新三本の矢”のキーワードの一つ。安倍首相は“新三本の矢”として「名目GDP600兆円」「出生率1.8」「介護離職ゼロ」の3項目を挙げ、そのうち「名目GDP600兆円」の実現に「生産性革命」が必要と述べた。
「生産性革命」は、安倍内閣が2015年の6月に閣議決定した「日本再興戦略・改訂2015(首相官邸・PDF)」のサブタイトルに「未来への投資・生産性革命」という文言で登場している。「日本再興戦略・改定2015」によれば、「未来への投資・生産性革命」は、
- 「稼ぐ力」を高める企業行動を引き出す
- 新時代への挑戦を加速する
- 個人の潜在力の徹底的な磨上げ
という3つの大項目から成り立っている。鍵となる施策として「IoT・ビッグデータ・人工知能による産業構造・就業構造変革の 検討」が挙げられていた。
安倍首相は会見の中で、「ロボット、IoT、人工知能。生産性を劇的に押し上げる最先端のイノベーションが、世界を一変させようとしています」としたうえで、「この生産性革命を我が国がリードすることこそ、次なる成長戦略の最大の柱」と述べた。
また、2020年度までの3年間を、“生産性革命集中投資期間”と位置づけ、中小、小規模事業も含め、企業による設備や人材への投資を力強く促す意向を表明。「生産性革命」の実現のために、大胆な税制・予算・規制改革などを進めることを明らかにした。
「人づくり革命」とは
「人づくり革命」とは、質の高い教育を受けやすくすることで、個々人の能力を高める取り組み。
安倍首相は会見の中で、2020年度までに3歳から5歳までのすべての子どもの幼稚園・保育園にかかる費用を無償化することや、所得の低い家庭の子どもに対して高等教育の無償化を実現することを述べ、また介護人材の確保についても注力していくとし、「我が国の社会保障制度を全世代型へ大きく転換する」と宣言した。
なお、人づくり革命についてはすでに具体的な動きがあり、「人づくり革命」について議論する有識者会議は、「人生100年時代構想会議」と称し、以下の四項目を軸に議論を進めている。
- 高等教育無償化・リカレント教育の充実
- 人材育成のあり方・大学改革
- 企業の人材採用の多元化・多様な高齢者雇用
- 高齢者給付中心の現行制度から全世代型社会保障への改革
有識者会議には10代から80代までの起業家、財界人ら13人を起用。有識者議員は以下の通り。(敬称略)
- 三上洋一郎(19、GNEX代表取締役CEO)
- 米良はるか(29、READYFOR代表取締役CEO)
- 品川泰一(39、ユーキャン代表取締役社長)
- 宮本恒靖(40、元サッカー日本代表主将)
- 宮島香澄(51、日本テレビ解説委員)
- 神津里季生(61、連合会長)
- リンダ・グラットン(62、英ロンドンビジネススクール教授)
- 高橋進(64、日本総研理事長)
- 樋口美雄(64、慶大商学部教授)
- 松尾清一(66、名古屋大学長)
- 鎌田薫(69、早大総長)
- 榊原定征(74、経団連会長)
- 若宮正子(82、スマホアプリゲーム開発)
2017年9月11日の初会合には、「ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図」著者のリンダ・グラットン英ロンドンビジネススクール教授が参加した。会議は年内に中間報告、2018年前半には具体的な政策を取りまとめる方針。
(参考:働き方はどう変わる? リンダ・グラットン著「ワーク・シフト」書評)
政府が「人材への投資」を明確に打ち出したことで、人材業界には今後、さまざまな影響が現れそうだ。
(2017年9月25日 19:30 @人事編集部)
【編集部より】
政府が進める「働き方改革」に関して、この他の記事はこちら。
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
特集
シリーズ・生産性革命
サービス残業ゼロへ! 弁護士社長がICTの力で取り組む「生産性革命」
日本の労働生産性の低さの一因には、労働者に残業の実態があるにも関わらず、使用者が時間外労働手当を支払わない「サービス残業」の存在がある。この「サービス残業」を無くすため、ある若手弁...
2017.11.14
-
特集
なんですか、そのありがた迷惑なプレミアムフライデーとやらは…。
「アリキリ」働き方改革アニメで話題に サイボウズ広報が真意を語る
企業向けグループウェアで知られる株式会社サイボウズが、日本経済新聞に掲載した全面広告が注目を集めています。広告は「働き方改革に関するお詫び」と題するもの。「世の中の働き方を変えたい...
2017.09.15
-
特集
専門家に聞くJアラート配信時の人事・総務向け対処法
ミサイルが発射されたら会社は休み? 緊急時に企業が取るべき対応
2017年8月29日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことを受け、政府は全国瞬時警報システム(Jアラート)の配信を行いました。「社員の出社・待機命令はどうすれば良いのか」と、人事・総...
2017.08.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社futurelabo
226の新卒採用サービスを独自にマッピング。「新卒向けサービス・カオスマップ 2024年 下半期版」を公開
インターンシップ総合ナビサイト「インターンシップガイド」を運営するfuturelaboは11月20日、新卒採用関連のサービスをまとめた「新卒向けサービス・カオスマップ 2024年 ...
2024.11.27
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社MIXI
アルムナイ専用サイトを開設し、カムバック採用の強化へ
株式会社MIXI(東京・渋谷)は、カムバック採用の強化に向けて、退職者とつながり続ける場を創出するためのアルムナイ専用サイトを開設した。同社は、2022年以降で12名(2024年6...
2024.11.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
名古屋鉄道株式会社
グループ内での公募による副業・異動を促進へ「キャリアチャレンジ制度」を新設
名古屋鉄道は11月13日、グループ内での公募による副業・異動を実現できる「キャリアチャレンジ制度」を新設したと発表した。従業員の自律的なキャリア形成による成長の促進や、適材適所の人...
2024.11.14
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?